スマートホーム化 その2
その1はこちら
back.hatenablog.com
というわけで。
スマートホームを計画しまして、以下のような感じでつなげることに決定しました。
さっそく必要なものを購入。
カーテン
カーテンの自動開閉のために購入したのは
Nature Remo 3とmornin’ plus
Nature Remo 3はアプリがシンプルでとっても分かりやすく、
表示に従ってすすめるだけで設定完了。すばらしい。
割と緩やかな動作…。
ルンバが我が家に来たときと同じような
見守る親のような気持ちで毎回眺めてます。
あと、両開きはちゃんと2つつけて左右に開けるほうが良かったです。
はじめは一つで端から端まで開けれるやろ〜と思っていましたが
ちょっと無理させてる感じでかわいそうになってしまったので。
お値段
カーテンの以外はわりとお安くてお手軽なんですが、
カーテンの自動開閉のための機器(mornin’ plusも、SwitchBotカーテンも)
結構お高いんですよね。
モーターが高いんだろうか。
カーテンの自動開閉って
IoTのはじめの一歩として入りやすい部分なのに、値段で躊躇しちゃう人いるんじゃなかろうか。
その3へ続く